音声再生されない場合はPCからアクセスしてください:mp3ファイルへのリンク
声の出演
音声再生されない場合はPCからアクセスしてください:mp3ファイルへのリンク
Sunday 24th June
どんなに仲良くても、ふとした時にケンカしてしまう時って、誰にでもあると思います。
僕も最近……。
ケンカしてしまった時、素直に謝れますか?
どんな仲直りをしますか?
教えてください。
ケンカをしたら謝らなきゃいけない。
簡単だけど、すごく難しいです。
ケンカの理由が分からないと、ちゃんと謝れませんしね。
僕は、ケンカをしたら謝ろうと思ってます。
でも謝ると、いつも側にいる誰かに呆れられるのは何故でしょうか?
シャーロットさんはケンカなんかしないと思いますけど、もし、ケンカをしてしまったら、どう対処しますか?
Monday 25th June
喧嘩をあまりした事はないけど……
そうね、やはり、自分が悪いと思った事は自分から謝りますわ。
逆に理由がわからない時はわかるまで…正確にはわかり合えるまで話し合いますわね。
お互いに納得すれば自然と自分から謝る事がどんな人でも出来ると思うの。
私は喧嘩を仲裁する事の方が多いのだけど、やはり分かり合えるまで話し合った方が喧嘩をする前より仲良くなる人が多いと思いますわ。
アンも普段、喧嘩をするようには見えないけど、どうかしら?
大喧嘩をして後悔したような経験ある?
Tuesday 26th June
そうですねぇ…けんか…
実は私、中々けんかをするという経験がなくて。
でもたまに、あ、傷つけてしまったかな、とか、今の言い方は気分を悪くされたかしら、とかそういう時はあります。
そんな時はすぐに謝ります。
もちろんただの勘違いの時もありますし、少しお気分を害されている時もありますから、落ち込むこともありますけれど、その場でうやむやにしてずっと悩み続けるよりは、たとえそこで叱られたとしても私はその方がいいと思っています。
仲直りは…やっぱり時間が経ってしまうとお互い気まずさに拍車がかかると思うので、勇気を出して、まず話しかけてみる事ですよね。
でもこれって、本当に緊張すると思います。
でもでも、その人との関係を修復したい、真剣に謝りたいと思っているのであれば、きっと大丈夫だと思います。
その気持ちは伝わりますよ。
仲直りの仕方って人それぞれ色々ありますよね。
例えば、スペンサーさんだとどの様にお話切り出されるのでしょうか?
Wednesday 27th June
喧嘩か……久しく喧嘩なぞしたことないな…。
今までの人生で最大の喧嘩は、子供の頃にした母との喧嘩だな。
何が理由だったのか……いや、大した理由ではなかったのだがな、途中で、自分が間違っているかもしれないと気付いても、引くことも出来なくて。
結果、意味不明な文句を延々言ってるだけだったな。
母は子供にも真っ向から議論を交わす人だから、私が言うことは片っぱしから論破されていって、ますます子供の私は面白くなく、引けなくなっていた。
今考えると、母は面白がっていたのではないかと思う。
その夜、ベッドでずっとその喧嘩について考えいた。
冷静になってくると、いかに自分に非があるのかが分かってくる。
どうにも、居心地が悪くなって、夜中にベッドを抜け出し、翌朝、絶対に母が一番に見るだろう居間の小さな抽斗の中に、手紙を入れた。
何と書いたかは……忘れたな(笑)
翌日、母はその手紙を読んでいるはずだったが、いつもと変わらない態度で、私に「おはよう」と言った。
その『いつもと変わらない態度』が、ああ…許してもらえたのだと、子供心にひどく安心したのを覚えている。
喧嘩をして、自分に非があるのなら、非に気付いた時にどんな方法であれ謝ろうと思う。
謝られる側であるなら……そうだな、普段と変わらず接する。
それこそが、相手を許し、そして、安心させる最善の方法だと実体験から知っているからな。
お嬢様と対等に喧嘩をされる方は少ないですが、お嬢様なら如何致します?
Thursday 28th June
ウィルにはいつも小言言われてるけど、これはケンカじゃないわよね。
ちょっとケンカしちゃった時でしょ?
私なら素直に謝るわ。
…って思ったんだけど思い返してみると甘いお菓子に「さっきはごめんね」って手紙を添えたりして…これって素直じゃないのかな?
面と向かって言うのはちょっと苦手かも。
それに手紙の方が直接言うより素直になれる気がするのよね。
お菓子は賄賂のような…?じゃなくて!相手が「一緒に食べよう?」って言ってくれるかもしれないでしょ?
計算してるって?
まあ、いいじゃない!仲直りできれば!
クリスはどうする?
あ、相手は女性限定じゃないわよ?
Friday 29th June
お嬢様、私は女性とは喧嘩など致しませんよ。
みんなロイ・カレラスのことは覚えてるだろう?
あいつと私は初めて会った時は仲が悪かったんだよ。
といっても、私がロイと直接何かあった訳ではないのだけど、どうも私の印象が悪かったらしいんだ。
当然、私はロイに謝りはしなかったし、普通に接していたんだけど、その内自然と仲は良くなっていたかな。
ロイ曰く「軟派な野郎だと思って嫌いだった」そうだ。
仲直りに関しては「だんだん馬鹿らしくなってきた」と言ってたな。
つまり、私の誠実さが伝わったということかな。
しかし、万が一女性相手だった場合はまず私から謝るよ。
それも紳士のたしなみさ。
エミリーは誰かと喧嘩することはあるのかな?
最近、確か……いや、仲直りの秘訣ってある?
Saturday 30th June
ケンカですか!?……えっと、あの…最近、そういうことがあったかもしれませんけど……って!なんで、スコットさん知ってるんですか!?
ケンカした時は素直に謝れないけど、ここだ!!と思ったタイミングで、謝れるようにしています。
謝るのもタイミングだと思うんです!
怒って、考えて、反省して、時には泣いて、仲直りした時、ほっとしたり、笑ったり……ケンカは色んなことがいっぱいあります。
そこからまた、相手のこと、よく知って、仲良くなれるように思うんです。
仲直りした時は、あったかい飲み物とお菓子と、どーでもいいようなお喋りしたいですね♪
……あれ?仲直りの方法じゃない?
まーいっか!
音声再生されない場合はPCからアクセスしてください:mp3ファイルへのリンク
もし、あなたがここにいる理由が分かっているのなら、自分の心のドアを閉じているだけ。
もし、あなたがここにいる理由が分からないのなら、開けたドアの向こうをのぞいていないだけ。
riddles cafe イースター
語られない言葉は闇に積もって。
Sunday 17th June
こんにちは〜。エミリーです。
今週は私からの質問ですよ!
皆さん、尊敬する人っていますよね?
ジョンみたいに誰でも尊敬!と言っちゃう人もいるけど、本当に尊敬する人って、誰でしょう?
……と言いつつ、私もいっぱい色んな人を思い浮かべちゃいます。
お屋敷にいる人達は全員、尊敬です!
だって、私に出来ないこと、たくさん出来るもの!
私だけ何もないのかなってちょっと落ち込んじゃう……。
私も誰かが羨むような特殊技能があったらいいのに!!
例えば高速皿洗いとか……あっ!そういえば、まだお皿の後片付けしてなかった!!
またクックに叱られちゃうかなぁ……あーあ。
誰でも尊敬!のジョンが、実は一番尊敬してる人って誰?
やっぱり、全員、なの?
Monday 18th June
尊敬する人ですか?たくさんいるなぁ…。
でも、一番尊敬しているのは、父と母です。
母は昔から体が弱くて、一人では身の回りのことも困難だったんです。
けど、母はいつも笑顔を絶やさなかったんです。
ある時その理由を父に訊いたらこう言ってました。
「独りでは出来ないことがあると知っている。あの笑顔はせめてものお返しなんだ」と。
無愛想な父が、その時は優しく微笑んでいたのを覚えています。
父はあまり口数が多くはありませんが、でもちゃんと僕ら家族のことを見ててくれているんです。
それが当たり前なのかもしれませんが、僕にとってはとても誇らしい父です。
父のような男に、母のような人に、なりたいと思います。
シャーロットの尊敬する人とはどのような人ですか!?
僕も見習いたいと思いますので、教えてください!
Tuesday 19th June
どんな人にでも『尊敬すべき点』を見誤ってはダメよ?ジョン。
私は尊敬する方は?って聞かれて一番に思い浮かぶのは、やはりお嬢様ですわね。
年下なのに?って思う方もいらっしゃるかしら?
以前働いていたお屋敷で私に手を差し伸べ、このディース家に雇って下さった事…もう何年も前の事だけれど忘れた日はありませんわ。
当時働いていたお屋敷では今と役職が違いましたから、お客様と接する機会は殆どなかったので、話しかけて頂いた時はとても驚きましたわ。
しかも「今日もいい天気ね!」なんて、まるでご友人に話しかけるようでしたもの。
視野が広いのに、一人一人を思いやれる…きっと自覚はしてないのでしょうけど。
そんなお嬢様の元で働ける事。
私はとても誇りに思いますわ。
アン、ちょうどいいところに!
アンの尊敬する人は誰かしら?
やはり、ロンドンの……?
Wednesday 20th June
尊敬する人ですか…
私の尊敬する人は…ロンドンのお屋敷にいらっしゃる奥様です。
お嬢様のお母様でいらっしゃいます。
奥様はいつも、お嬢様だけでなく、私たちサーヴァントのことも気にかけてくださり、何より一流のレディでいらっしゃいます。
お嬢様の突飛な思いつきにも顔色一つ変えることなく、とても優しい眼差しでお話を聞きてくださいます。
そんな奥様やお嬢様のお側で仕えることが出来るなんて、私、本当に幸せです。
尊敬と憧れは似ていると聞いたことがあります。
確かに奥様のような素敵なレディにも憧れますが、私はいつか、奥様のような優しいお母さんになりたいと思っています。
まだずいぶん先の話ですけど(笑)
なんだか照れますね。
お嬢様にも、奥様のような素敵なレディを目指していただきたいですよね!スペンサーさん!
Thursday 21th June
そうだな。
あまり突飛なことは控えていただきたいものだが……。
レディであることは貴族のご婦人方にとって、一番重要なことだ。
お嬢様のご両親、ディース伯爵夫妻は、とても聡明な方々である。
が、伯爵閣下は少々遊び心を持ち過ぎた方であることも否めない。
以前、何かの折に、ディース家のハウススチュワードのミスター・ブラックマンとその話をした際、「それがディース伯爵家というものなのだよ」と言われ、何かとてつもなく大きな心を感じた。
私の家も代々執事を排出する家系だが、ミスター・ブラックマンのような寛大にて、雄大、そして、真では厳しくな人物はそうそういない。
私もこれから先、お嬢様にお仕えしていたら、いつかはミスター・ブラックマンのようなバトラーになれますでしょうか?
少々のことでは動じないような……お嬢様?
Friday 22th June
ハイラムは偉大なハウススチュワードよ!
なんせ、お父様に長年付き合ってるのですもの!ウィル、あなたじゃ、まだまだよ!!
そうねェ……尊敬する人…
実は周りに結構たくさんいるのよね!
でも、あんまりおおっぴらには言えないの。
私が「あなたの事、尊敬してるわ!」って言ったら大抵の人は驚いたりしどろもどろになったり信じてくれなかったり…ってなんだか困らせてしまうみたいなの。
でもそうね、私の尊敬する人ってみんな「我が道を行く人」かな?
私もそうありたい!って思うもの。…え?もう十分?
もう!笑ってないで、クリス、あなたの尊敬する人を教えて?
クリスが尊敬する人って、ある意味、一番凄いような……。
Saturday 23th June
尊敬している人物ですか。
誰を、というより私は皆の事を尊敬していますよ。
なんて言うとまた、嘘くさいとか言われそうだなぁ…。
皆というのは、自分以外の他人全ての事。
この世には誰一人として同じ人間はいない。
皆が違うように生まれ、違うように育つ。
例え同じものを見聞きし触れても、感じるものは決して一通りではないよね。
そんな“自分以外”を私は等しく尊敬しているし、それに触れる事が楽しいと思っているよ。
そして、羨ましいとも感じるかな。
だから、屋敷の皆の事も尊敬しているし、私は毎日が楽しいんだよ。
しかし、羨ましいかと言うとその限りではない事もあるかなぁ(笑)
音声再生されない場合はPCからアクセスしてください:mp3ファイルへのリンク
もし、全ての人が秀才ならば、そのうち何人かは凡人と呼ばれるだろう。
もし、全ての人が凡人ならば、そのうち何人かは天才と呼ばれるだろう。
riddles cafe イースター
小さな疑問が波になる。
Sunday 10th June
みんなの思い出、初めて聞く話ばかりで面白かったよ。
一口にイースターの思い出と言っても、やはり十人十色の思い出があるものだね。
さて、十色といえばイースターエッグ。
みんなはカラフルなイースターエッグの中でも、どの色が好きかな?
その理由も教えてね。
私が好きなのは緑かな。
新緑の色、緑はイースターにおいて生命や希望の象徴。
春のお祭りであるイースターには緑が無ければ始まらないよね。
実は…庭の木々について、いつも熱く語るチェスターに、少し影響されてしまった部分もあるのだけどね(笑)
エミリーは何色が好き?
私のイメージではカラフル七色が好きそうだけど!(笑)
Monday 11th June
はい!好きな色ですか?
そうですねぇ……七色も嫌いじゃありませんが、ピンク色が一番好きです。
見ていてほんわかあったかくなるし、可愛くて、女の子!って感じですっごく好きです!
私のリボン、お嬢様のカントリーハウスで働くことが決まった時、母さんがプレゼントしてくれたんです。
「エミリー、このリボンをしっかり結んで、しっかり頑張ってお勤めするのよ」って。
なんだかちょっとジーンとしちゃいました……えへへ。
だから、今もピンクのリボンをして、頑張ってお勤めしています!
ジョンの好きな色って、なに?
グレーとかゴールドはなし、だよ?(笑)
Tuesday 12th June
グレーとかゴールドとか、何の話をしてるんですか!?
僕の好きな色は、空の青です。
青空を見上げると、嫌なことも全部吹き飛んで、笑顔が浮かんできます。
「落ち込んでるんじゃないぞー」
って励まされてるみたいで。
僕も、そうやって誰かを元気にできる人になりたいと思います。
先週は素敵なイースターの思い出をありがとうございました!
今度は好きな色、聞いてもいいですか?
(プレゼントする時の参考に……)あ、何でもないです!
Wednesday 13th June
好きな色、ね……。
色と言って良いのかどうか迷いますが、私の好きな色は『透明』ですわね。
窓から外の景色を見るのが好きなのですが、ガラスが曇っていたりすると良く見えないですし、綺麗なガラスの向こう側の景色はより素敵に見えますよね。
同じように、心が純粋で透き通った方も魅力的に見えませんか?
例えば、お嬢様のように…。
因みに、ですが、お屋敷の皆をイメージすると…
スペンサーさんは赤、スコットさんは黒、ジョンは橙、エミリーは黄色、アンは黄緑…かしら?
何故そう思うかは…いずれ、お会いする機会に。
アン、あなたの好きな色はなに?
ジョンが何かプレゼントしてくれるかもよ?
Thursday 14th June
ジョンさんからのプレゼントですか!?それは私にではなくて……
そうそう好きな色ですね!
ちょっとイメージとは違うかもしれませんが、私が一番好きな色はオレンジ色です。
なんだかあったかい感じがして好きなんです。美味しいですし(笑)
それにオレンジ色ってレッドとイエローを混ぜてできるじゃないですか?
あくまでも私のイメージなのですが、情熱的なレッド、そして陽気なイエロー。
二つが合わさってオレンジ。
一つだけじゃなく、いろんな側面の印象を与える色なのかな、と。
私もそういう魅力的な面を様々持った、暖かくも楽しい人になりたいな…って、話が逸れましたね(笑)
でも本当に色がもたらす印象や心に与える効果は様々ありますから、調べてみるのもいいかもしれませんね。
私も少し調べてみようと思います。
お嬢様は何色が好きだったかしら…?
スペンサーさんに聞いてみようと思います。
あ、スペンサーさんはいつもシックで落ち着いた印象でいらっしゃるけれど、どんな色がお好きなんでしょう?
Friday 15th June
私の好きな色か?
そんなこと聞いてどうする……。
昔、祖父が仕えている公爵家のお抱え占術師が私の将来について、こんな予言をした。
「黄金の大地
新緑の青
美しいものを守ること
それが主(ぬし)の幸福となるだろう」
さて、それが幸福に繋がるのかは現時点では分からないが、嫌いな色ではないな。
黄金の大地も新緑の青も、お嬢様の領地には無くてはならないものだ。
みなの生活がかかっている、と言ってしまうと、少々夢がなくなってしまうかな?
また「ロマンがない」と言われてしまうかもしれませんね。
お嬢様?
Saturday 16th June
人生にはロマンは非常に重要よ?ウィル?
私はピンク色が大好き!
女の子はやっぱりピンクじゃない?ねーエミリー!……『ピンクが女の子』なんて言うとウィルが「そうでしょうか…?」ってまた言いそうだけど。
そうそう、カントリーハウスの庭に毎年小さなピンク色の薔薇が咲くのよ。
すっごく可愛いの。
私のお気に入り!
それにね、まだトーマスに出会って間もない頃「キャロルはピンク色のドレスが良く似合うね」って言ってくれた事があるから。
それもピンクが好きになった理由かな。
トーマスに早く会いたいなぁ。
音声再生されない場合はPCからアクセスしてください:mp3ファイルへのリンク