Sunday 1st July
皆様、早いもので、もう7月ですわね。
お嬢様のお茶会も、もう間もなく。
お嬢様はお茶会用に素敵なエッグスタンドをご用意されたそうですわ。
食器はプレゼントに最適なものだと思います。
何故なら、生活の中で身近に置いていただけますものね。
今週は、皆様にプレゼントされたい食器とプレゼントしたい相手とお品を聞いてみましょう。
では、最初は私から。
食器と言えば…以前、可愛らしい銀のスプーンを頂いた事があるのですけど、それ以来部屋に飾って毎日眺めていますわ。
幸せの四つ葉のクローバーの形をしていますのよ。
銀には魔除けの意味もありますが、更に幸せの形をしているので何があっても大丈夫!って気がします。
何を頂いても嬉しいですけど、それに意味が込められていると倍の喜びがありますよね。
私が差し上げるならカスミソウの模様を入れたティーカップかしら?
カスミソウには「清らかな心」「無邪気」そして「感謝」といった花言葉があります。
渡す相手?
それはやはりいつもお世話になってるお屋敷の皆様ですわね。
特に…というのは、言わなくてもわかってしまいそうね。
アンはどなたに何をプレゼントされたい?
そして、どなたに何をプレゼントするかしら?
Monday 2nd July
プレゼント、いいですよね。
私がプレゼントを贈るなら、素敵な絵柄のティーセットを贈りたいです。
季節のお花の絵柄や素敵な細工の入ったティーカップ、合わせて作られたソーサー。
可愛らしいティースプーン。
素敵です!
やっぱり女の子は可愛いものが大好きです!
ね、お嬢様♪
贈られるプレゼントはどんなものでも嬉しいです。
どんな想いで選んでくれたのかな、とか、似合うかなとか、使ってくれるかな、とか。
同じ様に私も悩みながら選ぶので、そうして受け取ったプレゼントはやっぱりとってもとっても嬉しいです。
プレゼントを選ぶのってすごく難しいですけど、贈った時の相手の反応や言葉を想像すると、すごく有意義な時間だなって思います。
スペンサーさんはどのようなプレゼントを贈られますか?
Tuesday 3rd July
プレゼントを贈る相手はあまりいないが……そうだなぁ。
もし、誰から贈られるなら、クランベリーガラスのジャムディッシュが嬉しいな。
遥か昔、連れられて行った伯爵家の茶会で、見かけたことがある。
赤いガラスだが、深紅ではなく、薄紅色の美しいガラス食器だ。
この色を出す為に、金を使用するせいで、とても高価な品だと聞いた。
高価であるかはともかく、とても繊細な美しい色合い、そして、手ふきガラスの美しい曲線を描く優美な器。
私自身も欲しい品だが、大事な人に贈りたい品でもある。
お嬢様、ディース伯爵家には様々な食器がございます。
クランベリーガラスのジャムディッシュ、ご覧になったことはございませんか?
お見かけした時は、取っておいてください。
私がいつかお屋敷を辞する時に、功労金の替わりにいただけたら光栄ですね。
Wednesday 4th July
クランベリーガラスのジャムディッシュ?
そんな食器あったかなぁ……ウィルが屋敷を辞する日なんて、想像できない!
だから、私からは別のものをプレゼントするわ。
食器のプレゼントと言えば、やっぱりティーカップかな?
一番身近な食器だけど一つ一つ違う表情があって…たくさん種類があるのを見てるとそれだけで楽しい気分になるもの。
貰っても嬉しいし自分で選ぶのも楽しいのよね。
シンプルな白も花柄もちょっと変わった形のも、どれも私のお気に入りのコレクション!
でも、あんまり増やしちゃうとアンが困るかしら?
もし今、誰かにプレゼントするなら…日頃の感謝の気持ちを込めてウィルに休暇を!
…えっ?小言を言われなくて済むからだろうって?
そんなことないなーい!
クリス、あなたなら、何をプレゼントされたいかしら?
そして、何をプレゼントする?
も・ち・ろ・ん、女性限定、じゃないわよ?
Thursday 5th June
いやだなぁ、お嬢様。
私が一番プレゼントを贈りたい相手はサーですよ?
尊敬している方にいただける物は何よりも嬉しいものですから!……おや?サー。何か言いたげですね?(笑)
プレゼントされるなら何を貰っても嬉しいけど、グルーム・オブ・ザ・チェインバーズという役職柄、インテリアとしての食器に関心があります。
緻密で繊細な、工芸品として鑑賞したくなるような食器が欲しいですね。
プレゼントするのも同じくそんな食器を、エミリーとジョンに、かな(笑)
絢爛なガラス食器やアンティークの絵皿なんてどう?
二人とも、お皿よりその上の料理の方が好きそうだけど、審美眼というか、こういう教養を身に付けておいて損は無いよ?
特にエミリー、割らないようにね?(笑)
Friday 6th July
私だって、いっつもいっつもお皿を割ってるわけじゃありませんよ!スコットさんのイヂワル!!
気を取り直して……えー皆様、アフタヌーンティーは召しあがったことはありますか?
イギリス貴族の方々はアフタヌーンティーをよく召し上がっていらっしゃいます。
因みに、ハイティーというのがありますが、これはアフタヌーンティーと非常によく似ていますが……ほぼ一緒ですが……貴族の方々の前では決してアフタヌーンティーのことはハイティーとは言わないでくださいね!危険です!!
アフタヌーンティーは通常、テーブルの上にお皿を所せましと並べていただきますが、テーブルが小さい時は、ケーキスタンドを使います。
二段から三段になったケーキスタンドに、サンドウィッチ等の軽食、スコーンやケーキのお皿を置いていくのです。
お料理の載ったケーキスタンド!
なんと可愛いのでしょう!!
持ち運びに便利で、見た目も可愛い、食べて美味しいって、いくつ得があるか分からないですね!
私がプレゼントしたいのは、ケーキスタンドとセットのお皿。
私がプレゼントされたいのは、スタンド上の各種お料理。
そして、プレゼントしたい相手は、もちろん!クックです!!
クック、可愛いケーキスタンドをプレゼントしますから、可愛くて美味しいお料理を作ってくださいな♪
ジョンもやっぱり食器より料理だよね?
Saturday 7th July
料理ももちろん大事ですけど、それを盛る食器だって重要ですよ!
僕はそこまで、花より団子、じゃありません!なんですか……シャーロットさん……そんな吹き出しそうな顔をして……。
僕はプレゼントなら何でも嬉しいです。
それを選ぶ為に時間を費やしてくれたんだと思うだけで感激ですよ。
逆に僕がプレゼントするなら、スプーンを選びます。
子供の頃から一番使う機会の多いスプーン。
長く使えるからこそ、愛着をもって大事にして頂きたいです。
ちなみに僕も、子供の頃から使っているスプーンを今も使い続けてますよ。